擬音語

「からから」の意味と使い方|オノマトペ【擬音語・擬態語】

「からから」の意味と使い方|オノマトペ【擬音語・擬態語】

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「からから」の意味

喉が渇いた女性
  1. 水分を失い、乾ききっている様子
  2. 軽く固い物がぶつかり合う様子、またその音。
  3. 全て無くなる様子

「からから」の使い方例文

  1. 夏の路地裏にからからと下駄の音が響く
  2. コップに氷を入れて揺らすと、からからといい音がする。
  3. 体育の授業で動きすぎて喉がからからだ!
  4. 外に干した洗濯物がからからに乾いた。
  5. 給料日前で財布の中がからからだよー。




「からから」と似ているオノマトペ

  • かつかつ
  • かんかん
  • かつっ
Translate »