擬音語

「からんころん」の意味と使い方|オノマトペ【擬音語】

「からんころん」の意味と使い方|オノマトペ【擬音語】

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「からんころん」の意味

  1. 固い物がぶつかり合い、少し異なる音色を鳴らしている様子
  2. 出入口などに設置されたベルが開閉時に鳴る様子、またはその音

「からんころん」の使い方例文

  1. 彼女の下駄の音がからんころんと響く夏祭り
  2. 猫の首の鈴がからんころんと鳴っている
  3. からんころん、とドアが開いた瞬間、私は彼にくぎ付けになった。
  4. レトロな喫茶店のからんころんというドアの音が大好き。
  5. 氷を入れたコップを揺らすとからんころんと気持ちの良い音がした。




「からんころん」と似ているオノマトペ

  • からから
  • からんからん
  • ぽっくり
  • ぽこぽこ
Translate »