擬音語

「さくり」の意味と使い方|オノマトペ【擬音語・擬態語】

「さくり」の意味と使い方|オノマトペ【擬音語・擬態語】

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「さくり」の意味

  1. 物を軽く切ったり、手で割ったりする様子
  2. やわらかな砂や雪の上などを歩く様子

「さくり」の使い方例文

  1. 薄いせんべいをさくりと割って食べた
  2. 庭の伸びた雑草をカマでさくりと刈った
  3. 寒い冬の朝、道を歩いたらさくりと霜柱を踏んだ音がした
  4. 砂丘を歩いた時、さくりという感触がした
  5. 雪の日にさくりさくりと音がしてお客さんが来た




「さくり」と似ているオノマトペ

Translate »