擬音語

「きしきし」の意味と使い方|オノマトペ【擬音語・擬態語】

「きしきし」の意味と使い方|オノマトペ【擬音語・擬態語】

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「きしきし」の意味

  1. 物同士が擦れる際に出る乾いた音を表す言葉
  2. 木がきしむ軽い音を表す言葉
  3. 髪の毛や肌などが水分を失い乾いている様子

「きしきし」の使い方例文

  1. シャンプーが合わないのかな、髪がきしきしする。
  2. 学校の廊下を歩くときしきしと鳴る。
  3. ほうれん草を食べるとなぜか歯がきしきしする。
  4. この吊り橋、きしきし音がするけど大丈夫かな?
  5. 2階からきしきしと歩く音が聞こえる。

「きしきし」と似ているオノマトペ

  • ぎしぎし
  • ぎー
  • ぎこぎこ
Translate »