擬音語

「さっくり」の意味と使い方|オノマトペ【擬音語・擬態語】

「さっくり」の意味と使い方|オノマトペ【擬音語・擬態語】

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「さっくり」の意味

  1. 軽いものなどを簡単に切る様子やその時の乾いた音
  2. 天ぷらやフライなどがベタベタせずに揚がっている様子
  3. おおざっぱな様子
  4. 人の性格で回りくどくない、あっさりした人のこと

「さっくり」の使い方例文

  1. セミロングの髪をさっくり切ってショートにした
  2. まず始めに画用紙を半分にさっくり切ってください
  3. カキフライがさっくりしていて本当に美味しい
  4. 彼女はさっくりした人だからね、少しのミスは仕方がないよ
  5. 近所のおじさんはさっくりした性格で話しやすい




「さっくり」と似ているオノマトペ

  • さくさく
  • さくっ
  • ばさっ
  • ざっくり
  • ざっくばらん
Translate »