擬態語

「ごっそり」の意味と使い方|オノマトペ【擬態語】

「ごっそり」の意味と使い方|オノマトペ【擬態語】

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「ごっそり」の意味

  1. 余らせることなく、全て取る様子。
  2. 多い数量を表す言葉。

「ごっそり」の使い方例文

  1. 顔だけ出してお菓子をごっそりと持っていく友人。
  2. 旅行中、空き巣に入られ金品をごっそり盗まれてしまった。
  3. ケガに病気・・・ありとあらゆる災難がごっそりと襲ってきたようだ。
  4. 崖がら土砂がごっそりと崩れ落ちた。
  5. 伸ばしていた髭をごっそり剃ったら気持ちがいい!




「ごっそり」と似ているオノマトペ

  • がっさり
  • どっさり
  • もっさり
Translate »