擬態語

「じろり」の意味や使い方と語源|オノマトペ【擬態語】

「じろり」の意味と使い方

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「じろり」の意味

  1. 目玉だけを動かして鋭い目つきで見る様子。

「じろり」の語源

白眼視する、睨むという意味を持つ古語「しろり」から派生して出来た言葉だという説があります。

「じろり」の使い方例文

  1. じろりと鋭い目つきを向ける警察官。
  2. じろりと一睨みしてやじ馬を黙らせる。
  3. 僕に冷たい目線をじろりと向ける彼女。
  4. 周辺をじろりと警戒する探偵。




「じろり」と似ているオノマトペ

Translate »