擬音語

「ずーん」の意味と使い方|オノマトペ【擬音語・擬態語】

「ずーん」の意味と使い方

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「ずーん」の意味

  1. 激しい衝撃により体に振動が響く様子、またはその音。
  2. 重量感があり手ごたえがある様子。
  3. 鈍く響くような痛みを表す言葉。
  4. 悲しい出来事などにより暗い気分になったり落ち込んだりする様子。

「ずーん」の使い方例文

  1. ずーんと響くような歯の痛み。
  2. 久しぶりに従妹をだっこしたらずーんと重くなっていた。
  3. 工事現場からずーんという音が響く。
  4. ずーんと絵に描いたように落ち込んでいる友人。
  5. そんなにずーんと落ち込んでどうしたの?




「ずーん」と似ているオノマトペ

Translate »