擬音語

「すっぱり」の意味と使い方|オノマトペ【擬音語・擬態語】

「すっぱり」の意味と使い方|オノマトペ【擬音語・擬態語】

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「すっぱり」の意味

  1. 勢いよく鮮やかに物を切る様子、または切る音。
  2. 躊躇いなどなく物事を実行する様子。

「すっぱり」の使い方例文

  1. 今年こそきっぱりタバコをやめるぞ!
  2. 邪魔な枝をすっぱりと切り落とした。
  3. 彼との縁をすっぱりと切る。
  4. 料理中すっぱりと指を切ってしまった。
  5. すっぱりと見切りをつけて新しいスタートを切る。




「すっぱり」と似ているオノマトペ

  • さくっ
  • すっきり
  • ざくっ
Translate »