擬音語

「ずどん」の意味と使い方|オノマトペ【擬音語・擬態語】

「ずどん」の意味と使い方|オノマトペ【擬音語・擬態語】

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「ずどん」の意味

  1. 銃火器などの発射音を表す言葉。
  2. サイズが大きく、重量のあるものが落ちる・倒れる様子、またはその音。

「ずどん」の使い方例文

  1. 森の奥でずどんと銃声が聞こえた。
  2. ターゲットに向かってずとんと一発撃つ。
  3. 上から鉄板がずどんと落ちてきた。
  4. 巨大なモンスターがずどんと倒れる。
  5. ずどんと落ちてくる鉄球をかわすアスレチック。




「ずどん」と似ているオノマトペ

  • どしん
  • ずしん
  • ずっしり
【おすすめ】オノマトペの本
created by Rinker
小学館
¥6,600 (2025/10/06 14:24:52時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,045 (2025/10/06 17:55:46時点 楽天市場調べ-詳細)
var vc_pid = "887067495";
created by Rinker
¥1,760 (2025/10/06 17:55:46時点 楽天市場調べ-詳細)
var vc_pid = "887067495";
Translate »