擬態語

「ぞろ(ぞろぞろ)」の意味と使い方|オノマトペ【擬態語】

「ぞろ(ぞろぞろ)」の意味と使い方

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

\子供と一緒に学びたい防災の知識/

「ぞろ(ぞろぞろ)」の意味

  1. 大勢の人や多くの動物が続いて進んでいく様子。
  2. 多くの物が続々と現れたり、移動する様子。
  3. 小さな虫などがたくさん這いまわっており、不快な様子。
  4. 人が衣類を引きずるように歩いている様子。

「ぞろ(ぞろぞろ)」の使い方例文

  1. 蛍光灯の近くに虫がぞろぞろとしているので気持ちが悪い。
  2. 新商品の発売日にはぞろぞろと客が並びだす。
  3. こら!ずぼんをぞろぞろとひきずらないの!
  4. ぞろぞろと並んで歩く子ども達。
  5. サバンナをぞろぞろと横断していくガゼル。




「ぞろ(ぞろぞろ)」と似ているオノマトペ

  • わさわさ
  • わらわら
  • ぞわぞわ
↓安心のPSEマーク付き!災害用に今売れてます!↓

【おすすめ】オノマトペの本
created by Rinker
¥1,980 (2025/05/24 07:10:30時点 楽天市場調べ-詳細)
var vc_pid = "887067495";
created by Rinker
¥1,045 (2025/05/23 16:14:35時点 楽天市場調べ-詳細)
var vc_pid = "887067495";
created by Rinker
¥1,760 (2025/05/23 16:14:35時点 楽天市場調べ-詳細)
var vc_pid = "887067495";
Translate »