擬音語

「どすん(どすんどすん)」の意味と使い方|オノマトペ【擬音語・擬態語】

「どすん(どすんどすん)」の意味と使い方

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「どすん(どすんどすん)」の意味

  1. 大きく、重量のあるものがぶつかったり倒れたりする様子、またはその際に出るにぶい音。

「どすん(どすんどすん)」の使い方例文

  1. 後ろでどすんと人が倒れる音がした。
  2. 本の詰まった段ボールをどすんと床に置く。
  3. 飛行機が無事にどすんと着陸した。
  4. どすんという音を立て木が倒れていく。
  5. どすん!としりもちをつく子ども。




「どすん(どすんどすん)」と似ているオノマトペ

  • どしん
  • どしどし
  • どん
Translate »