擬音語

「どろん」の意味と使い方|オノマトペ【擬音語・擬態語】

「どろん」の意味と使い方

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「どろん」の意味

  1. 急に姿形を消すこと。
  2. その場から退席する様子。
  3. 濁っており、生気を感じられない様子。

「どろん」の語源

歌舞伎で姿を消す際に聞こえた大太鼓を連打した時に出る「どろどろ」という音から、できた言葉だという説があります。

「どろん」の使い方例文

  1. 社長が借金を残してどろんしてしまった。
  2. 病院からどろんした友人。
  3. さて、じゃあ僕はこの辺でどろんしますね。
  4. どろんと溶けたアイスクリームが転がっていた。
  5. どろんと濁った目をして、いったい何があったの?




「どろん」と似ているオノマトペ

  • どろどろ
  • とろん
  • どろり
Translate »