擬音語

「ばたん(ばたんばたん)」の意味と使い方|オノマトペ【擬音語・擬態語】

「ばたん(ばたんばたん)」の意味と使い方

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「ばたん(ばたんばたん)」の意味

  1. 物が勢いよく倒れる・ぶつかる様子。またはその音。
  2. それまで続いていたものが急に途絶えてしまう様子。

「ばたん(ばたんばたん)」の使い方例文

  1. ドアをばたんと勢いよく閉める。
  2. 朝礼中に生徒がばたんと倒れた。
  3. 強風で看板がばたんばたんと揺れている。
  4. 疲れすぎて布団にばたんと倒れこむ。
  5. ドアはばたんとしないで静かに閉めましょう。




「ばたん(ばたんばたん)」と似ているオノマトペ

  • ぱたん
  • ばたっ
  • ぱたっ
Translate »