擬態語

「ばりっ」の意味と使い方|オノマトペ【擬態語】

「ばりっ」の意味と使い方

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「ばりっ」の意味

  1. 何かを勢いよく裂く・はがす様子、またはその音。
  2. 固い物を噛む様子、またはその音。
  3. 整っており、立派な身なりの様子。
  4. 皺ひとつなく、真新しい様子。

「ばりっ」の使い方例文

  1. ばりっとスーツを着越す先輩。
  2. ばりっと壁のポスターをはがす。
  3. ばりっとせんべいを食べる子ども。




「ばりっ」と似ているオノマトペ

  • ぱりっ
  • ばりばり
  • ぽりっ
Translate »