擬音語

「ぴしゃっ」の意味と使い方|オノマトペ【擬音語・擬態語】

「ぴしゃっ」の意味と使い方

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「ぴしゃっ」の意味

  1. 扉や障子を勢いよく閉める様子、またはその音。
  2. 平手などで物を強く叩く様子、またはその音。
  3. 水が衝撃で跳ね上がる様子。
  4. 意見などを受け入れず拒む様子。
  5. 少しの誤差・食い違いもなく合う状態。

「ぴしゃっ」の使い方例文

  1. 姫は襖をぴしゃりと閉めてしまった。
  2. 雨上がり、車がぴしゃりと水をはねた。
  3. 子どものわがままをぴしゃりとはねつける父。
  4. 刑事が犯人をぴしゃりと言い当てた。
  5. テストのヤマがぴしゃりと当たった。




「ぴしゃっ」と似ているオノマトペ

  • ぴたり
  • ぴたっ
  • ぱしゃり
Translate »