擬音語

「ひっく」の意味と使い方|オノマトペ【擬音語】

「ひっく」の意味と使い方

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「ひっく」の意味

  1. 人が息を吸い込みながら泣く様子、またはその泣き声。
  2. しゃっくりの音、またはしゃっくりをしている様子。

「ひっく」の使い方例文

  1. 怒られてひっくひっくと泣いている子ども。
  2. うぃー、ひっく!帰ったぞー。
  3. 朝からしゃっくりが止まらないんだよね、ひっく!




「ひっく」と似ているオノマトペ

  • ひくっ
  • ぐすん
  • ずずっ
Translate »