擬態語

「ぶっつり」の意味と使い方|オノマトペ【擬態語】

「ぶっつり」の意味と使い方

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「ぶっつり」の意味

  1. 綱のような太く丈夫な物が切れる様子、またはその音。
  2. 張り詰めた物が勢いよく切れる様子、またはその音。
  3. 物に勢いよく鋭利な刃物を突き刺す様子、またはその音。

「ぶっつり」の使い方例文

  1. 大物に釣り糸をぶっつりと切られた。
  2. 命綱がぶっつりと切れてしまったらどうしよう。
  3. 練習用の人形にぶっつりと刀を突き刺した。




「ぶっつり」と似ているオノマトペ

  • ぶちっ
  • ぶちぶち
  • びりびり
Translate »