擬音語

「ぼろん」の意味と使い方|オノマトペ【擬音語・擬態語】

「ぼろん」の意味と使い方

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「ぼろん」の意味

  1. ギターや琴などの楽器を鳴らす様子、またはその音。
  2. 物を表に出す、現す様子。
  3. 物を不用意に落としたり取ったりする様子。

「ぼろん」の使い方例文

  1. 縫物をしていたらボタンがぼろんと取れてしまった。
  2. 寺の奥からぼろんと弦を弾く音が聞こえてきた。
  3. 習いたてのギターをぼろんとかき鳴らす。




「ぼろん」と似ているオノマトペ

  • ぽろん
  • ぼろぼろ
  • びーん
Translate »