擬態語

「よたり(よたりよたり)」の意味と使い方|オノマトペ【擬態語】

「よたり(よたりよたり)」の意味と使い方

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「よたり(よたりよたり)」の意味

  1. 足の動きがおぼつかず、しっかりしていない様子。

「よたり(よたりよたり)」の使い方例文

  1. 背中に大きな荷物を背負いよたりよたりと歩く。
  2. よたりよたりと高熱の中病院へ向かう。
  3. よたりとよろめき、倒れてしまった友人。




「よたり(よたりよたり)」と似ているオノマトペ

  • ふらっ
  • ふらふら
  • よろっ
Translate »