擬音語

「あやふや」の意味や語源と使い方|オノマトペ【擬態語】

「あやふや」の意味と使い方

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「あやふや」の意味

  1. 物事がはっきりせず、全くあてにならない様子。

「あやふや」の語源

「あやふし」という言葉に「や」がつき、それが更に簡略化されて出来た言葉だという説があります。

「あやふや」の使い方例文

  1. あやふやな態度ばかりで期待させないでよ!
  2. 質問をしてもあやふやな答えしか返ってこない。
  3. このあやふやな気持ちにケリをつけたいんだ。




「あやふや」と似ているオノマトペ

  • うやむや
  • ふらふら
  • ほろほろ
Translate »