漢語オノマトペ

「津津(しんしん)」の意味と使い方|漢語オノマトペ

「津津(しんしん)」の意味と使い方

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「津津(しんしん)」の意味

  1. 尽きることなく溢れ出てくる様子。

「津津(しんしん)」の使い方例文

  1. 新しいおもちゃに興味津津の子ども。
  2. 湧水が津津としている。
  3. 津津とした好奇心を止められない!




「津津(しんしん)」の類似語

  • 連続
  • 脈々
  • 続発
Translate »