擬態語

「びりっ」の意味と使い方|オノマトペ【擬態語】

「びりっ」の意味と使い方

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「びりっ」の意味

  1. 布や紙などが勢いよく音を立てながら裂ける様子、またはその音。
  2. 電気刺激などで痛みやしびれを感じる様子。

「びりっ」の使い方例文

  1. 冬になるとびりっと静電気が走るよね。
  2. 彼女はその手紙をびりっと破いた。
  3. 間違えた便せんをびりっと破いて捨てる。
  4. びりっ!痛い!乾燥してるねー、静電気だ!
  5. 中腰になった瞬間、びりっとズボンの股が裂けた。




「びりっ」と似ているオノマトペ

  • びりびり
  • ぴりぴり
  • ちりちり
Translate »