擬態語

「ぎろっ」の意味と使い方|オノマトペ【擬態語】

「ぎろっ」の意味と使い方|オノマトペ【擬態語】

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「ぎろっ」の意味

  1. 目玉を素早く動かし、一方を見る様子を表す音。
  2. 目玉だけを動かし、にらみつける様子。

「ぎろっ」の語源

  1. 犯人を前にぎろっと目を光らせる警官。
  2. ぎろっとした目で餌を探しているトカゲ。
  3. ぎろっとした目つきの彼に、誰も近寄ることが出来ない。
  4. ぎろっとした目で店内を見張る万引きGメン。
  5. ヘビにぎろっと睨まれ、身動きが出来ない蛙。




「ぎろっ」と似ているオノマトペ

  • ぎょろっ
  • ちらっ
  • ぎらっ
Translate »