擬態語

「ぎざぎざ」の意味と使い方|オノマトペ【擬態語】

「ぎざぎざ」の意味と使い方|オノマトペ【擬態語】

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「ぎざぎざ」の意味

  1. 物の縁にのこぎりで付けたようなでこぼこした刻み目がある様子。またその刻み目が続いている様子。

「ぎざぎざ」の語源

「刻む」という言葉の「きざ」を重ねて作られた言葉だという説があります。

「ぎざぎざ」の使い方例文

  1. 縁がぎざぎざしている10円玉を集めている。
  2. ささくれがぎざぎざしていてとても痛い。
  3. この葉っぱはとてもぎざぎざしていて面白い。
  4. サメの歯はぎざぎざしていてとても鋭い。




「ぎざぎざ」と似ているオノマトペ

  • ジャキジャキ
  • ガクガク
  • ガコガコ
Translate »