擬音語

「ごりごり」の意味と使い方|オノマトペ【擬音語・擬態語】

「ごりごり」の意味と使い方|オノマトペ【擬音語・擬態語】

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「ごりごり」の意味

  1. 強く擦る、当てるようにして物を押したり動かしたりする様子。
  2. 固い歯ごたえを表す言葉。
  3. 無理やり、力任せに物事や事態を進めていく様子。
  4. 力を込めて思いっきり激しくこする様子、またはその音。
  5. 筋肉などが凝り固まってしまっている様子。
  6. 筋金入り・エネルギッシュといったポジティブな意味合いの言葉。

「ごりごり」の使い方例文

  1. 焦げ付いた鍋をごりごりとタワシでこする。
  2. ウサギがコードをごりごりとかじっていた。
  3. 彼は優しそうに見えるけど実はごりごりの武闘家だ。
  4. ごりごりのハードロック音楽が大好き。
  5. 煮る時間が足りなかったのか、ごりごりとした食感のジャガイモ。




「ごりごり」と似ているオノマトペ

  • がりがり
  • こりこり
  • がりがり
Translate »