擬音語

「かちこち」の意味と使い方|オノマトペ【擬音語・擬態語】

「かちこち」の意味と使い方|オノマトペ【擬音語・擬態語】

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「かちこち」の意味

かちこちに凍ったタオル
  1. 物が非常に固くなる様子。
  2. 恐怖や不安により体が硬くなっている様子。
  3. 硬い物がぶつかり続ける様子、またはその音。

「かちこち」の使い方例文

  1. このペットボトルまだカチコチじゃん、飲めないよ!
  2. 次本番でしょ!そんなにカチコチになってないで!リラックス!
  3. 深夜の部屋に響く秒針のかちこち音。
  4. 皆の前で発表すると考えただけで、カチコチになってしまう。
  5. この魚解凍しないと、まだかちこちだよ?




「かちこち」と似ているオノマトペ

Translate »