擬音語

「こくこく」の意味と使い方|オノマトペ【擬音語・擬態語】

「こくこく」の意味と使い方|オノマトペ【擬音語・擬態語】

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「こくこく」の意味

  1. 眠りかけていて、首や上半身が前後に揺れている様子。
  2. 人や動物が液体を一気に飲み込む様子。
  3. 軽く何度も頷く様子。

「こくこく」の使い方例文

  1. こくこくと無言でうなずく子ども。
  2. あの子はいつも黙ってこくこくうなずいている。
  3. こくこくと両手でコップを持って飲んでいる子ども。
  4. 電車の中でこくこくと居眠りをしているサラリーマン。
  5. こくこくうなずきながら講義を聴く。




「こくこく」と似ているオノマトペ

  • ごくごく
  • ぐびぐび
  • かぷかぷ
Translate »