擬音語

「うだうだ」の意味や使い方と語源|オノマトペ【擬音語・擬態語】

「うだうだ」の意味や使い方と語源|オノマトペ【擬音語・擬態語】

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「うだうだ」の意味

うだうだ言う男性
  1. いつまでも愚痴や不満を言っている様子。
  2. 目的が無く、怠惰に時間を過ごしている様子。
  3. 何の意味もない事を言う様、またはやる様。

「うだうだ」の語源

「間が抜けている様子、ポカンとしている様子」という意味の「うだうだしい」という言葉から派生した言葉。

「うだうだ」の使い方例文

  1. いつまでもうだうだ言うなよ、もう忘れろよ!
  2. こんなにうだうだと作業をするくらいなら、もう帰りたい…。
  3. あいつはちょっとした事ですぐにうだうだ言う。
  4. 夏の夕暮れ、うだうだと過ごす。




「うだうだ」と似ているオノマトペ

  • ぐずぐず
  • ごちょごちょ
  • くどくど
  • ぶつぶつ
Translate »