擬態語

「うつらうつら」の意味や使い方と語源|オノマトペ【擬態語】

「うつらうつら」の意味や使い方と語源|オノマトペ【擬態語】

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「うつらうつら」の意味

うつらうつら男性
  1. 主に病気や強い眠気で眠ったり起きたりと意識が定まっていない様子
  2. ゆるやかにゆらゆらと動く様子
  3. 見えたり見えなかったりとみているものが定まらない様子

「うつらうつら」の語源

ぼんやりとしている様子を表す「虚ろ」という言葉を重ねた言葉だと言われています。

古くは室町時代から使用され始めた言葉だとされており、今のような意味合いで人々が使い始めたのは江戸時代頃からだと言われています。




「うつらうつら」の使い方例文

  1. 手術後は麻酔のせいか、ずっとうつらうつらとしていた。
  2. 春の陽気の中でうつらうつらと舟をこぐのが最高の時間。
  3. プールの後の講義、ついうつらうつらしてしまう。
  4. うつらうつらと見える遠くの景色。

「うつらうつら」と似ているオノマトペ

【おすすめ】オノマトペの本
created by Rinker
¥1,980 (2024/07/03 23:43:13時点 楽天市場調べ-詳細)
var vc_pid = "887067495";
created by Rinker
小学館
¥6,600 (2024/07/04 12:11:36時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,045 (2024/07/04 12:11:37時点 楽天市場調べ-詳細)
var vc_pid = "887067495";
created by Rinker
¥1,540 (2024/07/04 12:11:37時点 楽天市場調べ-詳細)
var vc_pid = "887067495";
Translate »