漢語オノマトペ

「洋洋(ようよう)」の意味と使い方|漢語オノマトペ

「洋洋(ようよう)」の意味と使い方

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「洋洋(ようよう)」の意味

  1. 水などの液体が溢れそうなほど満ちている様子。
  2. 水などの液体が限りない程広がっている様子。
  3. 将来の道が開け、望み多い様子。

「洋洋(ようよう)」の使い方例文

  1. 前途洋洋の新入社員達。
  2. 洋洋とした海原を前に気持ちが引き締まる。
  3. 君の目の前に洋洋と道は続いているんだ!




「洋洋(ようよう)」の類似語

  • 広々
  • 漫漫
  • 浩々
Translate »