擬態語

「じんじん」の意味と使い方|オノマトペ【擬態語】

「じんじん」の意味と使い方|オノマトペ【擬態語】

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「じんじん」の意味

  1. 冷たさや温かさなどの温度を体が脈打つように感じる様子。
  2. 痛みやしびれなどが継続的に起こっている様子。

「じんじん」の使い方例文

  1. 長時間の正座でじんじんと足がしびれている。
  2. 冬の洗い物は手がじんじんするくらい冷たい。
  3. 昨日のやけどがじんじんと痛みだした。
  4. 雪の上を裸足で歩いたので、足の裏がじんじんする。
  5. かゆみがじんじんと広がっていく。




「じんじん」と似ているオノマトペ

  • ずきずき
  • しくしく
  • じくじく
Translate »