擬態語

「ぞっこん」の意味や使い方と語源|オノマトペ【擬態語】

「ぞっこん」の意味と使い方

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「ぞっこん」の意味

  1. 心の底から好きで惚れ込んでいる状態。
  2. 心から思っているという状態。

「ぞっこん」の語源

根っこから、奥底からという意味の「底根(そここん)」という言葉が「そっこん」と読まれ、そこからぞっこんへと変化したという説があります。

「ぞっこん」の使い方例文

  1. あいつは彼女にぞっこんだな。
  2. ぞっこんほれ込んでしまい、他の事が手につかない。
  3. カフェの店員さんにぞっこんになってしまった。




「ぞっこん」と似ているオノマトペ

Translate »