擬音語

「ずっしり」の意味と使い方|オノマトペ【擬音語・擬態語】

「ずっしり」の意味と使い方|オノマトペ【擬態語】

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「ずっしり」の意味

  1. 極めて重たい様子、または極めて重たそうな様子。
  2. 威厳がある様子。
  3. 重たいと感じるほど量が多い様子。
  4. 重量のあるものが落ちるときに響く音、または落ちる様子。

「ずっしり」の使い方例文

  1. 社長とは常にずっしりと構えているべき。
  2. ずっしりとした量の書類を渡されて困惑する。
  3. 新しく作られた銅像はずっしりとした立派な物だった。
  4. 彼はずっしりとした風貌で女性社員に人気がある。
  5. 砂袋をずっしりと落とす。




「ずっしり」と似ているオノマトペ

  • ずしり
  • どしん
  • どっさり
Translate »