擬音語

「ずしり」の意味と使い方|オノマトペ【擬態語】

「ずしり」の意味と使い方|オノマトペ【擬態語】

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「ずしり」の意味

  1. 重量のある物を下に置く場合に出る地響きを表す言葉。
  2. 手に物を持った際に感じる重さや手応えを表す言葉。

「ずしり」の使い方例文

  1. 引っ越し業者がテレビをずしりと降ろす。
  2. 小銭の入った袋はずしりと重かった。
  3. 赤ちゃんは小さくてもずしりと重たい。
  4. 恐竜達がずしりと歩く姿はかっこいい。
  5. 突然背中にずしりと重みを感じた。




「ずしり」と似ているオノマトペ

  • どしん
  • どさっ
  • ずしっ
Translate »