若者言葉・ネット用語

「アプデ」の意味と使い方とは?「アップグレード」との違いや反対の言葉は?

「アプデ」の意味と使い方とは?「アップグレード」との違いや反対の言葉は?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ゲームをプレイする人はもちろん、昨今ではスマホやアプリなどでも「アプデ」という言葉を聞く機会は多いかと思います。

ですが正しくその意味を理解できているでしょうか?

今回は知ってそうで知らない「アプデ」について意味や使い方といった基本的な事からご説明していきます。

「アプデ」とアップグレードの違いや反対の言葉についてもご紹介いたします。

「アプデ」の意味

「アプデ」とは「アップデート」という言葉を省略したものです。

この英語を直訳すると「更新」という意味になり、ゲームやアプリ・スマートフォンのシステムを最新の状態へと更新するという意味の言葉です。

「アプデ」の使い方

パソコンなどを日常的に使っている方はシステムアップデートなどの言葉をよく目にすると思います。

データやプログラムなどが更新される場合に「アプデが来た」「アプデが入った」などと使われています。

「アプデ」と「アップグレード」との違い

一見同じような意味に見える「アプデ」と「アップグレード」ですが実は異なる意味を持つ言葉です。

アプデ、つまりアップデートはそのアプリや製品システムを微調整する作業となります。

システムを一変してしまうような大きな変更はほぼ無く、バグの修正など小さな物が基本となるので知らないうちにバックグラウンドでアプデが行われている事も多くあります。

それに対して「アップグレード」は、システムを丸ごと新しいバージョンへと取り換える作業です。

システムを丸ごと上位の物へと変える事により、本体の性能などがアップする可能性が高いです。

ただアップグレードすることで今までなかった不具合が発見される可能性もあり、最悪の場合はPCや端末自体が動かなくなってしまう事も。

必ずしもアップグレードしなければいけないという訳ではありませんので、しっかりとその必要性があるのか判断して行うようにしましょう。

「アプデ」の反対の言葉は?

アプデの反対語は?と聞かれておそらく多くの人が思い浮かべるのは「ダウンデート」かと思います。

ですが実は「ダウンデート」ではなく「アウトデート」がアプデの反対語なんです。

なぜ「ダウン」ではないのか。なぜ「アウト」なのかという点については不明ですが、現行の規格から外れた物、という意味合いが強いのではないかと考えられています。

まとめ

様々な機械に囲まれた現代人にとっては聞きなれた「アプデ」という言葉ですが、アップグレードとは大きな違いがあったんですね。

機械だけではなく人間の考え方に対しても使われることのある「アプデ」、脳みそを柔らかくしてアプデに対応できるようにしておきたい所です。

仕事ですぐ使える語彙力

【大谷選手愛読書】

大リーグ・エンゼルスで活躍する大谷翔平選手の愛読書。
京セラの創業者・稲盛和夫さんら多くの財界人、スポーツ関係者が学んだ天風哲学について知りたい方はこちら。

 

【発売すぐに20万部突破!これでもう人にバカにされない!】

発売2ヶ月で20万部突破!Amazonランキング1位のこちら。
IQ・学歴に関係なく、誰でも「頭のいい人」になれる!
話すたびに頭がよくなるシートがついてます。

【ベストセラー1位】

アマゾン語彙力本のなかで一番売れている本。
敬語でなんて返したらいいかの受け答えが書いているだけでなく、他の言い換え表現もいくつか載っているので読むだけでかなり語彙力アップが期待できます。30万部突破も納得の内容。

仕事で使う敬語やシーンに応じた言い回しを確認することができます。より日常的に会社で使いたい人に。

【博報堂スピーチライター】

言いたい事がちゃんと伝わらない、うまく言葉にできない!「何が言いたいのか分からない」と言われてしまった経験を持つ人も多くいます。
「自分の考えや気持ちを伝えるにはどんな表現、言い方をすれば伝わるのか」、思いを言葉にする方法を教えてくれる本です。

error: Content is protected !!