電源がない場所にも設置できる!
ソーラーパネル付き防犯カメラ

言葉の意味と使い方

「お気持ちだけいただきます」のビジネスでの使い方!上司や目上の人に失礼?言われた場合は?

「お気持ちだけいただきます」のビジネスでの使い方!上司や目上の人に失礼?言われた場合は?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「お気持ちだけいただきます」

ビジネスシーンや普段の生活の中で、何かと耳にする言葉です。

誘いや申し出を断る時に使う言葉なので、ビジネスシーンで使う機会が多そうです。

どのように使えば目上の人にも失礼がないのか、きちんと知っておきたいですね。

今回は、「お気持ちだけいただきます」のビジネスでの使い方!上司や目上の人に失礼?言われた場合は?についてご説明いたします!

「お気持ちだけいただきます」の意味

「お気持ちだけいただきます」は、相手の申し出や誘いなどを断るときの丁寧な表現です。

相手が何かしてくれるとか、一緒に何かしようなどと好意から申し出てくれた時に丁寧に断ります。

相手の気持ちに配慮してその後も良好な関係を維持できるようにこうした言葉を使います。

あなたの親切な気持ちだけ受け取るけれど、申し出そのものはお断りさせていただきたいという婉曲な断りの言葉です。

ビジネスシーンのみならず、日常のいろいろな場面で使われます。

>>「遠慮させていただく」のメール例文と言い換え表現は?|丁寧な断り方

「お気持ちだけいただきます」は上司や目上の人には失礼?

「お気持ちだけいただきます」は、丁寧な感じですが、断りの言葉ではあるので目上の人などには失礼にあたるのでは?と心配になるかもしれませんね。

ですが、「お気持ちだけいただきます」は上司や目上の人に失礼なく使える言葉です。

「お気持ち」と相手の気持ちを敬って表現していますし、「いただきます」と謙譲語を使っていますので、正しい敬語です。

目上の人からの申し出は断りづらいものですよね。

はっきり「お断りします」と言いにくい場面で使いやすい言葉です。

「お気持ちだけいただきます」の使い方

「お気持ちだけいただきます」を使う場面

「お気持ちだけいただきます」は、相手の気持ちに配慮して丁寧に断りを述べる表現です。

ですので、使うシーンは例えば次のような時になります。

  • 協力の申し出を断る時
  • 誘いを断る時
  • 贈り物を断る時
  • はっきり「いりません」「行きません」などというと角が立つという時に、「お気持ちだけいただきます」は便利な言葉です。

「お気持ちだけいただきます」の他の言い回し

「お気持ちだけいただきます」は他にも次のように少し変えた形で使われます。

  • お気持ちだけ頂戴します
  • お気持ちだけありがたく
  • お気持ちだけで嬉しいです
  • お気持ちだけで十分です

いずれも、その気持ちだけでいい=他のものはいらないという断りを遠回しに伝えることができます。

「お気持ちだけいただきます」の例文

「お気持ちだけいただきます」や、違う言い回しの例文を確認しておきましょう。

  1. 今回はお気持ちだけいただきます。
  2. 残念ながら先約がありますので、お気持ちだけ頂戴します。
  3. このような結構なものをお受けするわけにはまいりません。お気持ちだけありがたく頂戴いたします。
  4. ご親切にありがとうございます。お気持ちだけで嬉しいです。
  5. 私にまでお気遣いいただいてありがとうございます。お気持ちだけで十分です。

「お気持ちだけいただきます」のビジネスメールで使える例文

「お気持ちだけいただきます」はビジネスシーンでもよく使います。

  1. メールでお断りをする時にも次のように使うことができます。
  2. せっかくのお申し出ですが、お気持ちだけありがたく頂戴します。
  3. 残念ではありますが、今回はお気持ちだけ頂戴します。
  4. 今回はお気持ちだけいただきます。またの機会にお声がけください。
  5. お気遣いいただき恐縮ですが、お気持ちだけいただきます。

特にビジネスシーンでは、今後も相手と良好な関係を保ちたいということが多いでしょう。

「せっかく」や「残念ながら」「恐縮ですが」といった言葉をセットで使うことで、「そうして欲しいのはやまやまですが事情があってお断りせざるを得ない」という気持ちを表してさらに丁寧な断り方をすることができます。

なお、特にビジネスシーンなどの交渉ごとにおいては、きっぱり断る必要がある場合もあります。

曖昧にすると、検討中のように受け取られてしまうこともあるかもしれませんよね。

そうした時は「残念ながら」や「恐縮ですが」の後には「お断りします」「ご遠慮いたします」などとはっきりNOを伝える言葉を選ぶことも必要です。

「お気持ちだけいただきます」と言われた場合は?

逆に、相手から「お気持ちだけいただきます」と言われた場合はどう返事すれば良いのでしょうか。

一般的には「お気持ちだけ」と言われた場合は、断られていると考えましょう。

  • そうですか、わかりました
  • 承知しました
  • またの機会にお願いいたします

など、スマートに引き下がるのが適切でしょう。

ですが、社交辞令で「お気持ちだけ」と言われているなら、「そう言わずに」とか「気を遣わないで」などと言ってさらに申し出をしてあげた方がいいということもあります。

こればかりはケースバイケースで、一概には言えませんね……。

例外もありますが、一般的には、「お気持ちだけいただきます」と言われた場合は「断られた」と判断して対応しましょう。

まとめ

「お気持ちだけいただきます」は相手の申し出や誘いなどを断るときの丁寧な表現です。

ビジネスシーンなどでは、せっかく申し出てもらっても断らないといけないこともよくあるでしょう。

目上の人や上司にも、失礼にならずに断りと、申し出に対する感謝を伝えることができるのでとても便利な表現ですね。

ぜひ使ってみてくださいね。

最後までお読みくださりありがとうございました!

ABOUT ME
三角 彩子
大学卒業後、出版社にて秘書・経理補助などの職種を経験。 退職後は塾講師、高校国語(現代文、古文、漢文) の添削指導員などを経て、長女を出産後は在宅でライターをしています。 社会人経験や国語の知識を活かし、秘書検定やビジネスマナー、国語などに関するライティングを主に行なっています。
error: Content is protected !!