電源がない場所にも設置できる!
ソーラーパネル付き防犯カメラ

言葉の意味と使い方

「ご臨席」の意味と使い方!ご出席・ご列席との違いは?|例文

「ご臨席」の意味と使い方!ご出席・ご列席との違いは?|例文

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「ご臨席賜る」

「ご臨席いただきありがとうございます」

この「ご臨席」は、式典などに来てくださった人に対してや、出席をお願いするときなどに用いられることがある言葉です。

「ご出席」や「ご列席」など、同じような意味合いで使われる言葉も多いので、違いを確認しておきましょう。

今回は、「ご臨席」の意味と使い方!ご出席・ご列席との違いは?|例文についてご説明いたします!

関連 「来賓(御来賓)」の 使い方!「ご(御)」をつける時とつけない時の違いは?

「ご臨席」の意味

「ご臨席」は「出席すること」を敬って表現する言葉です。

「ごりんせき」と読みます。

「席」に「臨む」と書きますね。

「臨」は「のぞむ」という字で、「身分の高いものがその場に出向く」「目の前にする」などの意味があります。

「臨席」は、「その席に臨むこと。会や式典などに出席すること」という意味の言葉です。

「ご臨席」は「ご」をつけていますので、身分や地位の高い人が会や式典に出席する場合に使う言葉ということです。

合わせて読みたい▽
>>「僭越ながら」の意味と使い方!スピーチでのコツは?【類義語・例文】

「ご臨席」の使い方

「ご臨席」は、身分や地位の高い人が会や式典に出席することを表して使います。

  • ご臨席いただきたく
  • ご臨席賜り
  • ご臨席いただきありがとうございます

身分や地位の高い人に向けてなので、丁寧な言い回しでこのような使い方をします。

社長や会長、また天皇陛下や首相、大臣といった身分や地位の高い人について使う言葉です。

そのような人が出席されるとか、出席をお願いするといったときに、敬意を込めて使います。

かしこまった言葉なので、書面や挨拶、お礼などをかしこまって述べるときなどに使われます。

「ご出席・ご列席」との違いは?

何かに出席することを敬っていう場合、「ご臨席」の他にも「ご出席」や「ご列席」があります。

いずれも「ご」がついていて、丁寧ですし目上の人に対して使われていますよね。

それぞれの言葉の意味は次のようになります。

  • 「臨席」は「会や式典に出席すること」
  • 「出席」は「会合や授業などに出ること」
  • 「列席」は「その場に連なること」

似ていますが、少し違っていますね。

「臨席」「列席」はかしこまった場に出る場合に使う言葉です。

「臨席」はかしこまった場に身分や地位の高い人が出席することです。

いろいろなお客様がいても、その中で特に地位が高い人などを「○○様のご臨席を賜り」などと言うことが多いです。

「列席」はかしこまった場に、関係者の一人として出席することです。

ですので、結婚式やパーティーなどに出席してくれたお客様全員に対してお礼などを述べる場合は「ご列席の皆様」などと使うのが一般的です。

また、「出席」は授業や会合、集会といった場に出ることを表します。

その場に出るという意味で、「臨席」と「出席」は似ていますが、「臨席」は式典などのかしこまった場に出席するときに使います。

「出席」は広く一般的に使われる言葉で、「臨席」ほどの丁寧さはないので、授業や会議など広くカジュアルな場にも使えます。

  • 「ご臨席」は「身分の高い人がかしこまった場に出席すること」
  • 「ご列席」は「かしこまった場に関係者として出席すること」
  • 「ご出席」は「集まりに出ること」全般に広く使う言葉

「ご臨席」の例文

  1. 下記の通り、創立50周年の祝宴を催したく存じます。ご多忙のところ恐縮ではございますが、何卒ご臨席くださいますようお願いいたします。
  2. お忙しい中ご臨席賜りました◯◯先生には心より御礼申し上げます。
  3. 天皇陛下のご臨席を仰いで式典が執り行われた。
  4. ご来賓の皆様、本日は私どもの祝賀会にご臨席賜り、誠にありがとうございます。

「ご臨席」の類義語

「ご臨席」の類義語には次のようなものがあります。

  • ご出席(会合や授業などに出ること)
  • ご列席(会や式典などに関係者として出席すること)
  • ご参列(式や行事に参加し、列席すること)
  • ご参会(会合に参加すること)
  • ご出場(その場所に出ること。競技などに参加すること)
  • ご来臨(他人がある場所へ来てくれることを敬って言う語)
  • 親臨(天皇陛下などが儀式や行事などに出ること)
  • 顔出し(訪問すること。会合に出席すること)

まとめ

「ご臨席」は、身分や地位の高い人が会や式典に出席することを表して使います。

「ご出席」よりも「身分などの高い人」「かしこまった場」という意味を含んで使いますので、記念式典や祝賀会といった場面でよく使われます。

「ご列席」も結婚式やパーティーのような場でよく使われていますが、多くの人と一緒に参加する、関係者として連なって参加するという意味になります。

一番、身分が高い人に対して限定的に使う言葉が「ご臨席」ということになります。

ぜひビジネスシーンなどでも使い分けてみてくださいね。

最後までお読みくださりありがとうございました!

ABOUT ME
三角 彩子
大学卒業後、出版社にて秘書・経理補助などの職種を経験。 退職後は塾講師、高校国語(現代文、古文、漢文) の添削指導員などを経て、長女を出産後は在宅でライターをしています。 社会人経験や国語の知識を活かし、秘書検定やビジネスマナー、国語などに関するライティングを主に行なっています。
error: Content is protected !!