電源がない場所にも設置できる!
ソーラーパネル付き防犯カメラ

暦・カレンダー

環境の日はなにをする日?環境月間とは?イベントはなにがある?

環境の日はなにをする日?環境月間とは?イベントはなにがある?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

毎年「環境の日」という日が定められていることはご存じでしょうか?

「環境に良い事をする日」というのはなんとなくわかりますが具体的には何をして、何について考える日なのでしょうか?

今回は、環境の日はなにをする日?環境月間とは?イベントはなにがある?について解説いたします。

環境の日はいつ?

環境省によって毎年6月5日が「環境の日」(世界環境デー)として制定されています。

>>環境省公式サイト

「環境の日」の意味や由来

1972年6月5日に「国連人間環境会議」がストックホルムで開かれたことを記念し「環境基本法」によって定められました。

環境保全への関心や理解を深め、個々人が積極的に環境保全、保護に向けての取り組みを行う心を高めることを目的としているんですよ。

また日本だけの取り組みではなく、世界環境デーとして世界的に定められている記念日です。

環境月間とは?

環境月間環境省参照

環境庁主唱により定められている、平成3年度から6月1日から末日までの1か月間を「環境月間」と呼びます。

環境月間には各地で様々なイベントが行われています。

「環境の日」のイベント

#環境の日はグリーンイベント

環境の日を迎えると、全国各地に存在するランドマークのライトアップが通常色ではなくグリーンへと変わります。

環境の日限りの特別ライトアップともいえるので、目や心に優しい緑色の光を眺めながら、環境にとって自分が出来る事は何だろう、と考えてみてはいかがでしょうか。

またライトアップイベントと同時にSNSへの投稿イベントも行われており、使い慣れたSNSを通じて環境保全への啓発活動に気軽に参加することが出来ます。

2023八王子環境フェスティバル

6月4日に東京たま未来メッセにて行われる、八王子の環境について考えることが出来るイベントです。

八王子の様々な団体による体験ブースや、小さなお子様でも楽しめるスタンプラリーも予定されています。

>>八王子市公式ホームページ

エコあまフェスタ

6月10日に兵庫県尼崎市の梅プラザにて開催されるイベントです。

使用済み紙パックから新たに紙を作る、太陽光で電車を走らせてみる、など工作や体験を通して環境について学ぶことが出来るブースが31も用意されています。

小学生と保護者向けのエコクッキングなども予定されていますので、幅広い世代で楽しみながら環境について考えることが出来ますね。

「環境の日」エコ豆知識

プラスチックごみを食べる虫がいる?

イギリスの科学誌に発表された論文ではなんと、蛾の幼虫の種類の中に、プラスチックを分解する唾液をだすものがいるそうです。

レジ袋などに多く使われている「ポリエチレン」という成分を分解するとされており、将来のゴミ処理がさらにエコになるかもしれませんね。

他にもある!エコな記念日

4月22日「アースデイ」

「アースデイ」は毎年4月22日に定められています。

温暖化や環境破壊によって多くの問題を抱えている地球に、私たちが出来る事は何か、ということを考える記念日です。

ABOUT ME
語彙力.com編集部
すべてのビジネスパーソンに向けて語彙力や仕事に関する情報を発信しています。 このサイトがあなたのビジネスパートナーになれれば幸いです。
error: Content is protected !!