※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
大人も子供も大好きなおやつの1つが「グミ」ですよね。
そんなグミの記念日「グミの日」がある事をご存じでしょうか?
グミの日はどうやって出来たの?何をして過ごせばいいの?など今回はグミの日についてのたくさんの疑問を解消していきます!
グミの日はいつ?
毎年9月3日がグミの日として制定されています。
9(ぐ)3(み)と読む語呂合わせによりこの日付になりました。
グミの日の由来
ぷっちょやシゲキックスなど数多くのグミ製品を作っているUHA味覚糖株式会社により制定されました。
グミの日は日本記念日協会によって認定、登録されています。
日本国内はもちろん世界中で親しまれているお菓子であるグミの魅力をもっと多くの人に知ってもらいたい、その美味しさを再発見してもらいたいという思いが込められています。
GUMMIT、日本グミ協会って何?
日本グミ協会は2013年、コンビニエンスストアに陳列されている100円で購入出来るグミのボトムアップを目的として活動を開始した団体です。
当初はSNSでの同人活動でしたが2016年には人気メディアにも取り上げられ知名度が飛躍的に上がりました。
メディア出演をきっかけとして国内の各種グミメーカーと手を組み結成されたのがGUMMITなんです。
「ぐみっと」と呼び、メーカーの垣根を超え、様々な共同キャンペーンが行われているんですよ。
裏グミの日とは?
GUMMITにより3月9日が「裏グミの日」として制定されました。
毎年どんどんと加速するグミ人気を受け、グミの魅力と美味しさをより深く広く届けるために制定された記念日です。
9月3日をひっくり返すと3月9日になることからこの日付になったんですよ。
グミの日のイベント
2023年3月9日の「裏グミの日」には東京渋谷にあるロフトにて「グミウィーク2023
」という大規模なイベントが開催されました。
メーカーの垣根を超え、18社230種類ものグミが一堂に集結!
グミ好きにはたまらないベントで多くの人で賑わっていたんですよ。
9月3日「グミの日」のイベントについてはまだ詳細が発表されていませんので、グミの日が近くなった時に公式HPをチェックしてみてくださいね。
グミ協会会員証発行
日本グミ協会のHPでは「日本グミ協会会員証」を発行することが出来ます。
無料かつ好きな名前で発行することが出来るので我こそは無類のグミ好き!という方はグミ協会会員証を作ってみてはいかがでしょうか。
会員番号の最初が「9393」という数字で始まっていたり、有効期限が2093年までとなっていたりと隅々まで「9(ぐ)3(み)」尽くしの1枚なんですよ。
なおHP画面でのデジタル発行のみとなっており実際のカードが届くわけではありませんのでご注意ください。