※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
日頃の生活の足として、また長距離旅行の足として親しまれている鉄道。
そんな熱狂的ファンも多い鉄道の記念日が「鉄道の日」です。
今回は鉄道の日について、秋の乗り放題パスの買い方や制定の由来など解説いたします。
鉄道の日とは?2024年はいつ?
毎年10月14日が鉄道の日として制定されています。
2024年は10月14日の月曜日が鉄道の日です。
また、スポーツの日で祝日となっています。
「鉄道の日」の由来と意味
1872年、新橋と横浜の間を走る日本で一番最初の鉄道が開通しました。
その事を記念し、1994年に定められたのがこの鉄道の日です。
10月14日という日付はその鉄道の開通日なんですよ。
鉄道に関する理解や関心をさらに深めて、鉄道をより身近に感じてほしいという願いを込めて制定されました。
「鉄道の日」のイベント
鉄道フェスティバル
鉄道の日制定の翌年である1995年から毎年行われている一大イベントです。
2022年は東京の日比谷公園で開催された他、鉄道フェスティバルin北海道など全国各地で様々なイベントが開催されています。
2023年は第30回という節目となっており、イベント内容は現在準備中となっていますが大々的な物になるのではないでしょうか?
ご家族で足を運ぶのはもちろん、多くの鉄道ファンにとっても記念の1日となること間違いなし!
鉄道のある風景写真コンテスト
毎年鉄道の日に開催される写真コンテストです。
全国各地の四季折々の美しい風景と鉄道という被写体としては最高の風景の写真を募集し、その中から優秀な作品を選ぶというもの。
我こそは!と写真撮影の腕に自信があるという方はぜひ奇跡の1枚を応募してみてはいかがでしょうか。
秋の乗り放題パスの買い方
日本全国のJRが3日間乗り放題となるのが「秋の乗り放題パス」です。
基本ルールが同じであることから「秋の青春18きっぷ」とも呼ばれています。
毎年8月末から9月上旬に詳しい購入方法や利用詳細などが発表されます。
購入できる場所
購入できる場所はJRの窓口が券売機でも購入が可能です。
よくわからない、という方は窓口で「秋の乗り放題パスをください」と言えばOK。
- JRみどりの窓口
- 旅行センター
- びゅうプラザ
- 指定席券売機(一部は除く)
全国のJR駅やJRの旅行センターなどで発売されており、利用できるのは10月1日から10月23日の期間でした。
昨年2022年は9月10日から10月21日の期間に発売されたので、2023年もだいたい同じ時期に発売されるのではと思います。
「秋の乗り放題パス」の金額
- 大人7.850円
- こども3.920円
となっており、価格は2021年度から据え置きとなっていましたが、こちらも変更があるかもしれません。
「3日間連続して使用しなければならない」というルールが設けられている秋の乗り放題パスは、使用時期が学校の長期休暇とも重なっていないのでさほど混雑を感じることなく旅行を楽しめるのかもしれませんね。