電源がない場所にも設置できる!
ソーラーパネル付き防犯カメラ

季語

「新雪」の意味とは?いつの季語?「初雪」との違いや俳句も紹介

「新雪」の意味とは?いつの季語?「初雪」との違いや俳句も紹介

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

日本は屈指の雪国と言われていますが、雪を表現する言葉の1つに「新雪」というものがあります。

雪国にお住まいの方は聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。

今回は改めて「新雪」について基本的な意味はもちろん、いつの季語なの?「初雪」との違いは?といった疑問にもお答えしていきます。

「新雪」を使った俳句もご紹介いたします。

「新雪」の意味と読み方

「新雪」とは、冬というシーズンを通して見られる雪を指す言葉です。

降ってから間もない、時間の経っていない雪を指す言葉で「降ったばかりの雪」が「新雪」と呼ばれています。

この新雪が人や車によって踏み固められる事で「圧雪」へと変化します。

車の轍跡や足跡が一つもついていない新雪は日の光を反射しキラキラと輝いているので、とても美しいです。

一番乗りで足跡を付けるのが楽しみ!という人も案外多いのではないでしょうか。

読み方は「しんせつ」で、英語では「Fresh Snow(フレッシュスノー)」と呼ばれています。

「新雪」はいつの季語?

俳句の世界において「新雪」は冬の季語として使われています。

地域によって新雪を見られる時期に違いがあるため、「新雪」「初雪」どちらも冬の季語となっているんですよ。

「新雪」と「初雪」の違い

似たようなニュアンスを持っており度々混同されがちな「新雪」と「初雪」ですが、実はその意味は全く異なります。

「新雪」はその時に「降ったばかり」の雪を指しており、1つの季節で何度も見ることが出来ます。

それに対して「初雪」はその年の冬「初めて降った雪」を指しています。

初雪は1年に1度しか観測されないものなので、テレビなどでも「初雪を観測」などと報道されますが、「新雪」は何度も繰り返し見られることから天気予報などで報道されることはありません。

「新雪」を使った俳句

まるめろにはや新雪の槍穂高
(まるめろに はやしんせつの やりほだか)
加藤楸邨

新雪にやもめ炊爨ラヂオ鳴る
(しんせつに やもめすいさん らじおなる)
飯田蛇笏

会釈したき新雪の富士麦を蒔く
(えしゃくしたき しんせつのふじ むぎをまく)
粟飯原孝臣

まとめ

雪を表現する名称は時代や地方によってそれぞれ異なります。

「初雪」は日数が経っても「初雪」のままですが、新雪は日数の経過により「圧雪」へと姿を変えます。

新雪に足跡を付けるのが楽しみなのは大人も子どもも一緒ですよね。

ぜひ真っ白な新雪を見つけたら一番乗りで足跡を付けてみてはいかがでしょうか。

error: Content is protected !!