電源がない場所にも設置できる!
ソーラーパネル付き防犯カメラ

言葉の意味と使い方

「銀婚式・金婚式・ダイヤモンド婚式」とは?何年目のこと?結婚記念日の由来も解説

「銀婚式・金婚式・ダイヤモンド婚式」とは?何年目のこと?結婚記念日の由来も解説

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

銀婚式・金婚式・ダイヤモンド婚式は、夫婦としての大切な節目であり、愛と絆を記念する大切な日です。

ここでは、それぞれが何年目のことなのか、またその由来やすることを解説していきます。

この記事が、ご自身、そして御両親や御祖父母様のお祝いの参考となれば幸いです。

結婚記念日って何?由来は?

結婚記念日とは、「夫婦となった日」「結婚した日」を記念するお祝いの日のことです。

言葉そのままに、夫婦として一緒に歩み始めた日を年数ごとにお祝いしていくのです。

「今日はお父さんとお母さんの結婚記念日なのよ」

子ども時代に親からそんな話をされた方もいらっしゃるでしょう。

今や広く知られている「結婚記念日」という言葉ですが、実は日本由来のものではありません。

そして結婚記念日には、銀婚式・金婚式・ダイヤモンド式以外にも結婚後の年数によってたくさんの種類があるのです。

>>結婚記念日の呼び方一覧表!由来は?何するの?

結婚記念日の由来についてですが、発祥はイギリスと言われいます。

だから、日本で一般的に結婚記念日と言われているたくさんの記念日は、イギリス式となっています。

ということは、結婚記念日は外国から伝来したものってことですよね。

では、一体どのように結婚記念日が現代の日本に広まっていったのでしょうか。

その秘密は、明治27年にあります。

この年、当時の明治天皇と皇太后は、大婚25周年祝典を行いました。

つまり「銀婚式」ですね。

これは国民にとって大きなイベントで、「日本で初めての結婚記念日の式」だったのです。

当時各社の新聞は、こぞってピンク色の紙面で盛大にお祝いを報道しました。

記念切手も発売され、花火を打ち上げたりと日本は大変賑わったのです。

ですから、明治天皇と皇太后の「銀婚式」は日本国民に印象深いものとなり、やがて「結婚記念日」という概念が広まったというわけなのです。

結婚記念日の数え方

結婚記念日の数え方については、年齢と同様です。

結婚したその年を0年目とし、その1年後が結婚1周年となります。

つまり、2024年に結婚したとすれば、2025年は結婚1周年の「紙婚式」、2026年は結婚2周年の「藁婚式・綿婚式」となるわけです。

前述しましたが、結婚記念日にはたくさんの種類があるので、ぜひこちらもご覧ください。

>>結婚記念日の呼び方一覧表!由来は?何するの?

銀婚式とは?

銀婚式とは、結婚後25周年をお祝いする記念日です。

前述した様に、明治天皇と皇太后が日本で初めて行った結婚記念式が銀婚式ですね。

銀婚式の由来は、銀は磨くと輝きが増すことから、その特性にちなんでつけられたという逸話があります。

銀婚式の贈り物や記念品では、もちろんシルバーが関係したものが人気です。

アクセサリーや腕時計といった装飾品などを、夫婦で贈りあうことが一般的とされています。

現代の銀婚式を迎える頃の多くのご夫婦は、働き盛り〜定年前後が多い様です。

子育ても一段落し、仕事も生活も落ち着いてきている頃ですね。

ですから、銀婚式には結婚指輪を一新したり、奮発して海外旅行に行くご夫婦もたくさんいらっしゃいます。

金婚式とは?

金婚式とは、結婚後50周年をお祝いする記念日です。

その長い夫婦生活は、まるで黄金のような価値を持っているという意味があります。

贈り物や記念品には、金のアクセサリーなどの装飾品、ゴールドカラーモチーフの物が人気です。

また金婚式を迎える頃から、多くのご夫婦は高齢になってきます。

よって、2人だけの記念旅行は難しい場合もありますから、ご家族みんなで記念旅行に行くようなご家庭も多くいらっしゃいます。

どうしても夫婦2人で出かけたいというご夫婦では、日帰りの旅行を楽しんだり、近所の思い出の場所へデートに赴く方もいらっしゃいます。

また他にも、お食事会などあまり体に負担のないイベントを計画される場合もあります。

お食事会の場合は、夫婦2人だけで楽しめるロマンチックなものから、ご家族みんなで楽しめる様なものなど、それぞれのご家庭によってどの様にするかはバリエーション豊富な様です。

ダイヤモンド婚式

ダイヤの指輪

ダイヤモンド婚式とは、なんと結婚60周年をお祝いする結婚記念日です。

ダイヤモンドの石言葉には「永遠の繋がり」「変わらぬ愛」という意味があり、世界で一番硬い石と逸話のあるダイヤモンドにちなんで、夫婦のかたい絆と永遠の愛を讃える記念日となっています。

贈り物や記念品はもちろんダイヤモンド・・・と言いたいところですが、実際はそうでない場合が多い様ですね。

ご夫婦も大変高齢になっていらっしゃいますから、高価なダイヤモンドはもう不要という方々も多いのです。

ですから、移動に負担がかからない様なお食事会を設けたり、ご家族が日常で使えるようなものをプレゼントするといったことが人気となっています。

私の知っている方は、ご本人である奥様がその娘さんや孫娘さんに、ご自身のダイヤモンドのアクセサリーを反対にプレゼントしていました。

「今まで私たち夫婦を支えてくれてありがとう。次はあなたの番よ。素敵な結婚生活をしてね」という意味だそうです。

金婚式は、ご夫婦と家族にとっても名誉で嬉しいことなのだと感じるエピソードでした。

まとめ

結婚記念日とは、夫婦となった日から経過したその年に合わせてお祝いをする日です。

  • 銀婚式=25周年
  • 金婚式=50周年
  • ダイヤモンド婚式=60周年

となっています。

結婚記念日には、その名前にちなんだ贈り物や記念品を購入することの他、旅行やデート等を楽しむことが一般的となっています。

金婚式やダイヤモンド婚式には、ご夫婦の年齢や体力を考慮し、お食事会などご負担をかけない様なお祝い方も人気です。

1人と長く連れ添うことは、とても誉高いことです。

思い出に残るような結婚記念日をぜひお過ごしください。

ABOUT ME
語彙力.com編集部
すべてのビジネスパーソンに向けて語彙力や仕事に関する情報を発信しています。 このサイトがあなたのビジネスパートナーになれれば幸いです。
error: Content is protected !!