※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
「ブラック企業の『やりがい搾取』」
「非正規雇用からの搾取」
「賃金搾取」
「性的搾取」
ニュースや新聞などでこの「搾取」という言葉、よく見聞きしますよね。
色々な社会問題を語るときに用いられる言葉です。
「搾取」はビジネスシーンでも何かと見聞きする機会の多い言葉だと思いますので、ぜひ意味や使い方を確認しておきましょう。
今回は、「搾取」の意味をわかりやすく説明!使い方や類義語・対義語は?【例文つき】についてご説明いたします!
「搾取」の意味
「搾取」は「搾り取ること。特に地主や資本家が労働者、農民などにその労働にあたいする支払いをせず利益を我が物にすること」という意味です。
「さくしゅ」と読みます。
「搾」は「搾る(しぼる)」という字です。
その通り、「しぼる」「しめつける」といった意味のある漢字です。
「取」は「取る」ですから、「搾取」は文字通り「搾り取る」という意味になりますね。
本来「搾取」はその文字通り、牛など動物の乳や、果汁、草木の汁などを搾り取ることを意味していました。
それが転じて、権力者が労働者をこき使ってそこから発生する利益を取得するという意味で使われるようになったのです。
偉い人が、身分の低い人たちをこき使い、労働力やお金を搾り取るという感じですね。
もちろん、酪農や農業、食品の開発といった、実際に乳やフルーツを搾るようなことに関わる仕事をしている人は最初の方の意味で「搾取」を使うかもしれません。
ですが、一般的に「搾取」と言った場合は後の方の意味で使われることがほとんどです。
「搾取」の使い方
「搾取」は「搾取する」「搾取される」、また「○○の搾取」といった形で使われます。
主に雇用主、権力者が労働力や利益を不当に「搾り取る」という意味で使われます。
会社であれば、社員を長時間働かせて、そのくせ低い賃金しか与えず色々な手当ても支給せず、その分会社の利益になるようにしている、といった状況などが当てはまりますね。
会社が社員を、というだけでなく、親が子供を働かせるなどして「搾取」する、宗主国が植民地から搾取する、といった使い方もされます。
いずれも支配者側が不当な手段でお金や労働力、資源などを搾り取るという意味ですよね。
例文で使い方を確認しておきましょう。
【例文】
- 労働者から不当に搾取した雇用主には刑事罰が適用される。
- 保険外交員の給与搾取問題が話題となっている。
- A国はB国を植民地とし、搾取の対象として見ていた。
- 彼はブラック企業に勤めて搾取されている。
- 彼女は児童の性的搾取を根絶するための運動に取り組んでいる。
「やりがい搾取」とは?
「やりがい搾取」は近頃非常に色々なところで見聞きする言葉です。
話題にのぼることも多いと思いますので、知っておきたい言葉です。
「やりがい搾取」は「経営者が金銭による報酬の代わりに、労働者に「やりがい」を強く意識させて、安い報酬で働かせること」を言います。
東京大学教授の本田由紀氏が提唱し、2007年ごろから世間で使われるようになってきた言葉だそうです。
単にこき使ってお金を搾り取るということではなくて、「やりがいがある仕事だから」ということで安い賃金で働かせるわけです。
「やりがい」という素敵な言葉を掲げることで、働かされる方も、「これだけやりがいがあるのだから、給料が低くても頑張ろう!」などと劣悪な労働環境であるにも関わらず充実感を感じてしまいがちです。
いわゆるブラック企業が多く用いているやり方です。
「好きなことを仕事にする」「人のためになる仕事です」
こういった「やりがい」を強く意識させられることで、低賃金であるばかりでなく、長時間勤務や無償の時間外労働をするなど、働きすぎの状態にもつながりやすいので「やりがい搾取」は現代社会の一つの問題となっています。
「搾取」の類義語
「搾取」の類義語や言い換え表現には次のようなものがあります。
- 搾り取る(金品などをすっかり取り上げる)
- 取り上げる(相手の持っているものを無理に奪うこと)
- 取り立てる(強制的に取ること)
- 吸い取る(他人の得た利益などを取り上げること)
- 脅し取る(脅迫して人から物を取ること)
- 強請り取る(人を脅して金品を取ること)
- 巻き上げる(うまいことを言ったり脅したりして金品を奪い取ること)
- 食い物にする(自分の利益のために人や物を利用すること)
- 詐取(騙して取ること)
- ピンハネ(他人の手に渡るべき金銭の一部をとって自分のものとすること)
- 収奪(強制的に奪い取ること)
「搾取」の対義語
「搾取」の明確な対義語は特にありません。
文脈にもよりますが、
- 提供(相手に役立つように差し出すこと)
- 供与(ものや利益を提供し、与えること)
- 供給(必要に応じて物を与えること)
と言った言葉が反対の意味になるかもしれませんね。
まとめ
「搾取」は強者が弱者から奪い取る、搾り取るというようなちょっと怖い言葉ですね。
「搾取」は難しい言葉というだけでなく、「やりがい搾取」のように社会問題として語られることも多い言葉です。
身近なところにもある問題ですから、社会人として、「搾取」の意味はきちんと理解しておきたいですね。
ぜひ参考になさってください。
最後までお読みくださりありがとうございました!