7月の記念日

7月12日は何の日?記念日・誕生日・歴史・花言葉まとめ【今日は何の日】

7月12日は何の日?記念日・誕生日・歴史・花言葉まとめ【今日は何の日】

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

7月12日は、日本の歴史や文化に関する記念日があり、世界でも注目された出来事が起こった日です。

この記事では「7月12日は何の日?」というテーマで、記念日、有名人の誕生日、歴史的な出来事、花言葉や誕生石などをわかりやすくご紹介いたします!

季節と暦

今日は祝日?

7月12日は国民の祝日ではありません

7月12日の記念日とその由来

記念日名 由来・意味
人間ドックの日 1954年、国立東京第一病院(現・国立国際医療研究センター)で人間ドックが初めて行われた日。
ラジオ本放送の日 1925年、日本初のラジオ本放送が東京で開始された日。
洋食器の日 「ナ(7)イ(1)フ(2)」の語呂合わせから。食卓文化を考える日。
ローリング・ストーンズ記念日(海外) 1962年、ロンドンでローリング・ストーンズが初ライブを行った日。

7月12日生まれの有名人

日本の著名人

  • 氷川きよし(1977年生):演歌・ポップス歌手。代表曲「箱根八里の半次郎」など。
  • 市川海老蔵(いちかわ えびぞう)〈十一代目〉(1977年生)
    歌舞伎役者・俳優。成田屋の屋号を持ち、伝統芸能の継承とメディア出演でも活躍。
  • 千葉雄大(ちば ゆうだい)(1989年生)
    俳優・モデル・司会者。『天装戦隊ゴセイジャー』でブレイクし、映画・ドラマ・バラエティでも人気。
  • 久保建英(くぼ たけふさ)(2001年生)
    プロサッカー選手。スペイン・レアル・ソシエダ所属。日本代表としても活躍。

海外の著名人

  • ビル・コスビー(1937年生):アメリカのコメディアン・俳優。
  • ミシェル・ロドリゲス(1978年生):『ワイルド・スピード』シリーズの女優。

歴史的な出来事(7月12日)

  • 1925年:日本で初めてラジオの本放送が始まる(東京放送局)。
  • 1954年:日本初の人間ドックが実施される。
  • 1962年:ローリング・ストーンズがロンドンで初ライブ。
  • 2013年:参議院選挙でネット選挙運動が初解禁。

花言葉・誕生石

  • 花:キキョウ(桔梗)
    花言葉:「永遠の愛」「誠実」「変わらぬ心」
  • 誕生石:ルビー
    意味:「情熱」「愛」「勝利」

関連リンク

ABOUT ME
語彙力.com編集部
すべてのビジネスパーソンに向けて語彙力や仕事に関する情報を発信しています。 このサイトがあなたのビジネスパートナーになれれば幸いです。
error: Content is protected !!