※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
7月13日は、時間や映画、音楽に関わる記念日が多く、世界的にも話題に事欠かない一日です。
本記事では「7月13日は何の日?」というテーマで、記念日・有名人の誕生日・歴史的出来事・花や誕生石などをわかりやすく解説します。
ビジネスでの雑談用にもぜひご活用ください。
目次
季節と暦
- 和風月名:文月(ふみづき)
- 二十四節気:小暑(しょうしょ)
- 七十二候:蓮始開(はすはじめてひらく)
今日は祝日?
7月13日は国民の祝日ではありません。
7月13日の記念日とその由来
記念日名 | 由来・意味 |
---|---|
オカルト記念日 | 1974年、映画『エクソシスト』が日本で初公開されたことに由来。 |
もつ焼の日 | 「な(7)い(1)ぞう(3)」=内臓(もつ)の語呂合わせ。 |
生命尊重の日 | 1948年、優生保護法(現・母体保護法)が公布されたことにちなむ。 |
日本標準時制定記念日 | 1886年、兵庫県明石市を日本標準時の基準地点と定めた。 |
ナイスの日 | 「ナ(7)イ(1)ス(3)」の語呂合わせ。良い行いを意識する日。 |
7月13日生まれの有名人
日本の著名人(5人)
- 遠藤憲一(1961年生):俳優。渋い演技とコミカルな役柄で幅広く活躍。
- 中森明菜(1965年生):歌手。『DESIRE』など80年代を代表するヒット曲多数。
- 道重さゆみ(1989年生):元モーニング娘。リーダーを務めたアイドル。
- 鈴木紗理奈(1977年生):タレント・女優。ドラマやバラエティで活躍。
- のん(能年玲奈)(1993年生):女優・創作あーちすと。朝ドラ『あまちゃん』主演。
海外の著名人(3人)
- ハリソン・フォード(1942年生):俳優。『インディ・ジョーンズ』『スター・ウォーズ』で有名。
- パトリック・スチュワート(1940年生):俳優。『X-MEN』『スタートレック』シリーズで活躍。
- ロジャー・マッギン(1942年生):ミュージシャン。ザ・バーズの創設メンバー・ギタリスト。
歴史的な出来事(7月13日)
- 1886年:日本標準時の基準地点が兵庫県明石市に決定。
- 1930年:第1回FIFAワールドカップがウルグアイで開幕。
- 1974年:映画『エクソシスト』が日本で初公開。
花言葉・誕生石
- 花:トルコキキョウ
花言葉:「優美」「希望」「感謝」 - 誕生石(7月13日):クリソベリル結晶
石言葉:「守護」「慈愛」 - 月間誕生石:ルビー
石言葉:「情熱」「愛」「勇気」
まとめ
7月13日は、ホラー映画や標準時、スポーツの歴史など、多彩なテーマが詰まった一日ですね。
日本の時間の基準となった日でもあり、国際的な出来事も豊富。
覚えておくと話の幅が広がるトピックがそろっていますし、雑談のネタとしてもぜひ活用してくださいね。
関連リンク
関連商品(7月13日連動)
ホラー映画『エクソシスト』Blu-ray
オカルト記念日に合わせて名作ホラーを高画質で。初公開時の衝撃を自宅で体験。
created by Rinker
¥1,200
(2025/07/12 12:18:10時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/07/12 12:18:10時点 Amazon調べ-詳細)
もつ焼きセット(冷凍・国産)
もつ焼の日にぴったり。専門店の味を自宅で楽しめる冷凍セット。
クリソベリル結晶アクセサリー
7月13日の誕生石・クリソベリルを使用したジュエリー。希少石ならではの個性的な輝きが魅力。