暦・カレンダー

2025年のコールドムーンはいつ?意味や由来と叶いやすい願い事は何

2025年のコールドムーンはいつ?意味や由来と叶いやすい願い事は何

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

2025年最後の満月と言われている「コールドムーン」。

年末には翌年に向けて、色々と見つめ直してリセットしておきたいもの。

コールドムーンの意味や由来、叶いやすい願い事などをチェックし、来たる2026年に備えていきましょう。

2025年のコールドムーンはいつ?

2025年 コールドムーンが見られる日は

12月5日(金) 日本時間 8時15分頃

となっています。

また方角は「東」です。

日本時間ではどうしても「朝」ですので、肉眼では観察しづらいかもしれません。

しかし季節は冬ですから朝日が昇るのも遅くなっているため、地域によっては肉眼でも確認できる可能性もあるかもしれませんね。

それに、朝8時15分に見なくちゃと焦らずとも、8時15分よりも早い時間に観察したり、12月5日の夜でもほぼ満月に近い月は見ることができます。

その場合は最大値ではありませんが、ほぼ大きさも変わらないため立派なコールドムーンは見ることができますから、安心してもらえればと思います。

「コールドムーン」は2025年最後のスーパームーン

コールドムーンは2025年において2番目に大きく見ることができるスーパームーンです。

通常の大きさを100%とすると、12月5日のスーパームーンは115.6%となります。

明るさも強く、寒い夜空に浮かぶ大きな月は圧巻ですね。

ちなみに、2025年最大の月である11月のビーバームーンの大きさの比率は115.8%だとのこと。

コールドムーンの意味や由来

11月であるコールドムーンはネイティブアメリカンがつけた月の愛称であり、大きく気温が下がって寒くなることが由来だと言われています。

北アメリカの12月は大地が凍り、動物は冬眠します。

ネイティブアメリカンの彼らは、今まで努力して集めてきた収穫物を蓄えとし、それだけで乗り切らなくてはならないのです。

このように、身も心も凍る思いの12月であるコールドムーンですが、ネイティブアメリカンはこの寒さを「神様から与えられた贈り物の一つ」と捉えているというお話があります。

彼らにとって苦しみや大変なことは、神様が「乗り越えて成長させてくれようとしている試練」を与えてくださっていると考えているということなのでしょう。

前向きな彼らの心の持ち様は見習うところがありますね。

コールドムーンの別名は?

コールドムーンの別名には、下記のようなものもあります。

  • ロングナイトムーン(長月夜)
  • ピーチムーン(桃月)
  • クリスマスムーン(クリスマスの月)
  • オークムーン(オーク月)

どれもネイティブアメリカンの暮らしに基づいて関連している別名であるそうです。

日本にもこれに似た「和風月名」というものがあります。

ちなみに日本では、12月は「師走(しわす)」と言います。

こちらの記事もぜひご覧ください。

>>「師走」は何月?意味や由来とは?忙しく走り回るから?使い方も解説

コールドムーンの叶いやすい願い事は何?

コールドムーンの叶いやすい願い事は以下となっています。

  • 家庭円満
  • 自己成長
  • 潜在能力の開花

北アメリカに住むネイティブアメリカンの彼らは、厳しい冬である12月から春まで、自らの蓄えだけで暮らしていく必要があります。

自然と家に籠る時間が増え、家族団欒の時間は増えることでしょう。

ですから、コールドムーンは家庭を見直す時期でもあるのです。

誰だって暮らしている場所はあるもの。

家庭の居場所、自分のポジションをより良いものにするための願い事がコールドムーンにはピッタリなのです。

さらに、寒いため外出機会も減る冬の12月は、家で自分の作業をすることも多くなりそうですね。

自身と向き合う時間も作りやすく、自分のことを見直したり、また新しい可能性に目を向けるチャンスが到来する時期でもあるのです。

ですから、自己成長や潜在能力の開花のきっかけ作りをするにはもってこいなのです。

ご自分のセンスをさらに鋭く、また良いものへとなるような願い事がおすすめです。

コールドムーンで願い事を叶えるポイント

コールドムーンで願い事を叶えるポイントは、「過去をよく振り返ること」です。

コールドムーンの叶いやすい願い事は、

  • 家庭円満
  • 自己成長
  • 潜在能力の開花

の3つでしたね。

お家時間、家族と向き合うことが冬の寒さのおかげで自然と多くなる12月のコールドムーンは、「自分と対話」することが大切です。

  • 自分がしたいと思っていること
  • 今まで行った良い事悪い事
  • こうしたら良かったと悔やんでいること
  • 嫉妬していること
  • 叶えたいこと

など、覚えていること、感じていることを一つ一つ深く考えていきましょう。

そうすれば、反省点や自分の本音も自然と見えてきますし、自分の長所や魅力も見えてきます。

それらがトリガーとなり、願い事を叶えやすくしてくれるでしょう。

まとめ

コールドムーンの力を借りて叶いやすい願い事は

  • 家庭円満
  • 自己成長
  • 潜在能力の開花

であり、ご自身をよく振り返ることがキーとなっています。

良いことも悪いことも受け入れ、清濁併せ飲み、正邪善悪を考えることがご自身の願い事へとつながるコールドムーン。

今年最後のスーパームーンにあなたもお願い事をしてみてくださいね。

ABOUT ME
語彙力.com編集部
すべてのビジネスパーソンに向けて語彙力や仕事に関する情報を発信しています。 このサイトがあなたのビジネスパートナーになれれば幸いです。
error: Content is protected !!