※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
深まる秋の気配とともに、私たちの生活に欠かせない様々な事柄に光を当てる11月18日。
この日は、世界中で愛されるキャラクター「ミッキーマウスの誕生日」や、住まいについて考える「いい家の日」、そして音楽を楽しむための「いいイヤホン・ヘッドホンの日」など、多岐にわたる記念日が重なります。
この記事では、11月18日の記念日、誕生日、歴史、そして美しい誕生花と誕生石について詳しくご紹介します。
季節と暦
今日は祝日?
11月18日は、国民の祝日ではありません。
記念日一覧
記念日名 | 由来・意味 |
---|---|
ミッキーマウスの誕生日 | 1928年11月18日に、ミッキーマウスが初登場した短編アニメーション映画『蒸気船ウィリー』が公開されたことに由来します。 |
いい家の日 | 「いい(11)いえ(18)」(いい家)の語呂合わせから、多くの人に「自分にとって本当にいい家とは何か」を考えてもらうきっかけを作るために制定されました。 |
いいイヤホン・ヘッドホンの日 | 「いい(11)イヤ(18)ホン」の語呂合わせから、イヤホン・ヘッドホンの魅力を世界に向けて発信することが目的で制定されました。 |
土木の日 | 日本工学会の前身である工学会が1879年11月18日に設立されたことと、「土木」の「土」が十一(11)に、「木」が十八(18)にそれぞれ分解できることに由来します。 |
雪見だいふくの日 | 11月は「いい」と読む語呂合わせ、18日はパッケージを開けたときの付属のスティックと2つの「雪見だいふく」が「18」に見えることから。 |
カスピ海ヨーグルトの日 | 京都大学名誉教授・家森幸男と、カスピ海ヨーグルトを製品化したフジッコ株式会社が制定。 |
米食の日 | 「米」の字を分解すると「十八」になることから、若者の米離れを防ぎ、米の消費を拡大するために三重県が1978年に制定しました。 |
国内の有名人誕生日
- 渡辺満里奈(1970年) – タレント
- 岡田准一(V6)(1980年) – アイドル、俳優
- にしおかすみこ(1974年) – お笑い芸人
- 斉藤祥太(1985年) – 俳優
- 斉藤慶太(1985年) – 俳優
海外の有名人誕生日
- アラン・シェパード(1923年) – アメリカの宇宙飛行士
- ミッキーマウス(1928年) – ディズニーキャラクター
- ハン・ソヒ(1994年) – 韓国の女優
歴史的な出来事
- 1918年:ラトビアがロシア帝国からの独立を宣言。
- 1928年:ミッキーマウスがスクリーンデビュー。
- 1978年:アメリカの人民寺院で集団自殺が発生。
誕生花と花言葉/誕生石
- 11月18日の誕生花:
- クジャクソウ:「一目惚れ」「可憐」
- ヒイラギ:「先見の明」「用心」
- 11月の誕生花:
- ガーベラ:「希望」「常に前進」「前向き」
- ツバキ::「控えめな優しさ」「誇り」
- 11月18日の誕生石:
- トパーズ:「友情」「希望」
- 11月の誕生石:
- トパーズ:「友情」「希望」「潔白」
- シトリン:「繁栄」「富」「幸福」