若者言葉・ネット用語

バコプロの意味とは?元ネタは平野紫耀の質問の箱だった?

バコプロの意味とは?元ネタは平野紫耀の質問の箱だった?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

今ツイッターなどでも「バコプロ」という言葉が流行っていますが、その意味や元ネタ気になりますよね。

今回はバコプロの意味とは?元ネタは平野紫耀のインスタグラム質問の箱だった?について解説していきます!

「バコプロ」の意味とは?

「バコプロ」とはインスタグラムの質問箱に回答するプロを略した言葉です。

バコプロは元King&Princeで現在TOBEに所属の平野紫耀さんがインスタのストーリーでの回答でコメントしたことから広がりました。

「バコプロ」の元ネタ

バコプロは平野紫耀さんがインスタグラムのストーリーズに質問箱を解説し、4回目の質問箱でのファンとのやりとりの中から生まれました。

この「バコプロ」発言から、ツイッターでは

バコプロ大好き
バコプロ紫耀さん
#バコプロ

などのツイートが多くされました。

新しい言葉も誕生するなど、TOBEに所属した後も平野紫耀さんの影響力の大きさがわかりますね。

まとめ

バコプロは平野紫耀さんがインスタで「質問箱のプロ、バコプロですわ」と発言するなどSNSを楽しんでいるようです。

インスタでは同じくTOBEに所属の神宮寺さんも質問箱に参加するなど、ファンは目が離せない状態となっています。

これからも新しい言葉ができそうですね。

created by Rinker
¥3,300
(2023/09/23 00:28:08時点 Amazon調べ-詳細)

ABOUT ME
語彙力.com編集部
すべてのビジネスパーソンに向けて語彙力や仕事に関する情報を発信しています。 このサイトがあなたのビジネスパートナーになれれば幸いです。
仕事ですぐ使える語彙力

【大谷選手愛読書】

大リーグ・エンゼルスで活躍する大谷翔平選手の愛読書。
京セラの創業者・稲盛和夫さんら多くの財界人、スポーツ関係者が学んだ天風哲学について知りたい方はこちら。

 

【発売すぐに20万部突破!これでもう人にバカにされない!】

発売2ヶ月で20万部突破!Amazonランキング1位のこちら。
IQ・学歴に関係なく、誰でも「頭のいい人」になれる!
話すたびに頭がよくなるシートがついてます。

【ベストセラー1位】

アマゾン語彙力本のなかで一番売れている本。
敬語でなんて返したらいいかの受け答えが書いているだけでなく、他の言い換え表現もいくつか載っているので読むだけでかなり語彙力アップが期待できます。30万部突破も納得の内容。

仕事で使う敬語やシーンに応じた言い回しを確認することができます。より日常的に会社で使いたい人に。

【博報堂スピーチライター】

言いたい事がちゃんと伝わらない、うまく言葉にできない!「何が言いたいのか分からない」と言われてしまった経験を持つ人も多くいます。
「自分の考えや気持ちを伝えるにはどんな表現、言い方をすれば伝わるのか」、思いを言葉にする方法を教えてくれる本です。

error: Content is protected !!