※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
名前だけ聞くと格闘技のボクシングを連想してしまいがちな「ボクシングデー」。
一体どんな記念日なんでしょうか?
日本ではあまり馴染みのない記念日ですが、今回はそんなボクシングデーについて基本的な事から詳しくご説明いたします。
「ボクシングデー」とはいつ?
毎年12月26日がボクシング・デーとして制定されています。
これは日本の記念日ではなくイギリスやオーストラリア、ニュージーランドなどの英連邦で広く知られているキリスト教に由来した祝日なんですよ。
クリスマスを大切にしているアメリカでは意外ですがこのBoxing Dayの習慣はないんです。
「ボクシングデー」の由来
クリスマスの翌日がボクシング・デーとして制定されています。
れはかつて教会が貧困に悩む人々のために寄付を募って、その寄付で用意したプレゼントを箱に入れて贈った事から制定されました。
Boxを開ける日だから「Boxing Day」なんですね。
「Boxing」は「Box」からきており、スペルは同じですがスポーツのボクシングとは全く関係がないんですよ。
「ボクシングデー」の意味
バトラーや使用人といったクリスマスも関係なく仕事をする人に感謝をし、クリスマス翌日を家族と過ごしてもらいたいと休日を与えたり、クリスマスカードやクリスマスプレゼントを自宅に届けてくれる郵便配達員や宅配人にも感謝を伝えようという意味が込められています。
ブラックフライデーの普及により重要度は落ちていますが、バーゲンセールなども行われています。
ボクシングデーには何をする?
イギリスでは冬の風物詩ともいえるバーゲンがボクシング・デーに開催されます。
クリスマス当日まで定価で販売されていたものがボクシング・デーには8割引きで販売されることも多く、ボクシング・デーまで買い物を控える、という方も多いんですよ。
そんなバーゲンセールに足を運んだり、使用人や郵便配達員といったクリスマスも関係なく仕事をしなければならない人にプレゼントを渡す日となっています。
2011年頃からは各ショップがオンラインセールも行っており、なんとクリスマスイブからセールとなっているんだとか。
クリスマスで集まった家族でわいわいと話しながらネットショッピングを楽しむ人も多いんですよ。
ボクシングデーは日本にもあるの?
残念ながら現在日本にはボクシング・デーはありません。
クリスマスが終わるとすぐに年末年始ムードとなり、年末セールが始まってしまうのも一つの原因でしょうか。
海外文化を抵抗感なく取り入れることが出来る日本なので、今後流行る可能性は0ではないのではないでしょうか。